豊田市南西部に位置しており、園周辺は自然に恵まれ、田畑や公園等があり、春には草花摘み、夏には虫取りなど四季折々の遊びを楽しむことができます。
水田には数羽のカモやキジが姿を見せ、時に鳴き声も耳にします。
地域交流も盛んにおこなっており、地域の方々との触れ合いを通じて人の温かさを感じる子、感謝する子、元気な子、笑顔いっぱいの子に成長することを願い保育しています。
・第1部らいおん組、第2部ぞう組、と時間差で参観を行います。
・“ピエロのタック”の方をお招きして楽しいタックショーを観ます。
・山之手こども園に行き、山之手こども園の年長児と一緒に遊びながら交流をします。
・年長、年中児がグループに分かれて防サイ君に乗り、地震体験をします。年少児は、保育者や年長、年中児が載っている様子を見学します。地震の際にどのように身を守るか、体験したり見たりして学びます。
・園舎敷地の隣にある川上さんの畑でさつま芋の苗植えをします。
※感染予防対策のため、行事内容の変更や延期、または中止になる場合があります。
■名称:社会福祉法人清心会 丸山こども園
■所在地:豊田市丸山町三丁目 30番地
■開設年月日:昭和46年6月 1日
平成17年6月18日豊田市(新園舎移転)
平成19年4月 1日 社会福祉法人清心会
■TEL: (0565) 28-0744
■定員:210名
■開所時間:7時30分~19時00分