豊田市南西部に位置しており、園周辺は自然に恵まれ、田畑や公園等があり、春には草花摘み、夏には虫取りなど四季折々の遊びを楽しむことができます。
水田には数羽のカモやキジが姿を見せ、時に鳴き声も耳にします。
地域交流も盛んにおこなっており、地域の方々との触れ合いを通じて人の温かさを感じる子、感謝する子、元気な子、笑顔いっぱいの子に成長することを願い保育しています。
お知らせ 10月7日(火)「こども運動会」
・祖父母の方や地域の方を招待して、運動会の雰囲気を楽しみます。
お知らせ 10月15日(水)「運動会」雨天時:10月17日(金)
・今年のテーマは『みんなかがやく まるやまばんぱく』です。元気いっぱい頑張ります。
お知らせ 10月22日(水)「誕生会(年中児・年長児)」
・10月生まれの誕生児をみんなでお祝いします。
お知らせ 10月23日(木)「交通安全講習会(年中児・年長児)」
・交通安全学習センターに行き、交通安全のクイズをしたり横断歩道を渡ったりして、交通安全のルールについて学びます。
お知らせ 10月22日(水)「保育参加(りす組)」
10月23日(木)「保育参加(あひる組)」
10月24日(金)「保育参加(ひよこ組)」
・保護者のみなさんに保育に参加をしてもらいながら、こども達と楽しく過ごしていただきます
お知らせ 10月27日(月)「山之手こども園交流(年長児)」
・丸山こども園の年長児が山之手こども園へ遊びに行き、他園の子と一緒に遊ぶ楽しさを感じます。
お知らせ 10月28日(火)「秋の遠足」
・近くの公園や企業まで徒歩で行き、秋の自然物と触れ合ったり、友達と一緒に弁当を食べたりして楽しみます
お知らせ 10月29日(水)「水泳教室(年長児)」
・バスに乗ってコパン豊田(スイミングスクール)まで行き、プールに入って楽しみます。
お知らせ 10月31日(金)「避難訓練(消防署来園)」
・中消防署の消防士が避難訓練の様子を見に来園します。その後、こども達が放水の様子を見たり、消防車の役割や道具の使い方などを教えてもらったりします。年長児は、実際に防火衣を着て写真撮影をします。
希望する保護者は、紙おむつとおしりふきを月額定額で何枚でも利用できる【おむつのサブスクリプションサービス】を利用できます。
名前書きや園への持参の手間を省き、保護者の負担を軽減します。
詳しくは下の画像をクリックしてください。
■名称:社会福祉法人清心会 丸山こども園
■所在地:〒471-0832 豊田市丸山町三丁目30番地
■開設年月日:昭和46年6月 1日
平成17年6月18日豊田市(新園舎移転)
平成19年4月 1日 社会福祉法人清心会
■TEL:(0565)28-0744
■定員:210名
■開所時間:7時30分~19時00分